観光・環境関連産業 就職フェア

Company [環境関連産業の参加企業一覧]

株式会社プレック研究所 ロゴ

株式会社プレック研究所

株式会社プレック研究所 画像

当社は「環境調査・アセスメント業務」「環境共生計画・設計業務」「政策立案・行政計画業務」の3つの事業を主力とする環境シンクタンク・コンサルタントです。国や地方自治体、官公庁が委託する業務を中心に、近年は民間企業の個別事業にも幅広く注力しています。

参加企業のHPを見る
参加日
11月21日(木)
対象
業界経験者 / 就業経験不問 / 2025年卒業予定者(大学・大学院) / 2025年卒業予定者(専門・短大・高専)
業種
学術研究 / 専門・技術サービス業
職種
営業職 / コンサルタント / ITエンジニア / 設計、CADオペレーター

PRムービー

会社概要

所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町3-7-6
電話番号 03-5226-1101
設立 1972年12月18日
代表者 代表取締役社長 杉尾大地
従業員数 118名
資本金 9,500万円
売上高 17億1,600万円(2024年3月期)
事業内容 【環境調査・アセスメント】
動植物相、生態系、景観等の自然環境調査、環境アセスメント関連(計画・調査・解析・評価)、希少動植物・外来生物等の調査・対策検討等
【環境共生計画・環境設計業務】
都市公園・緑地、自然公園の計画・設計(都市・地域計画から公園・緑地、動物園、博物展示施設、文化財の復元・活用等の計画・設計)、動植物園、展示施設、都市再生、都市緑化、マンション開発や区画整理事業における価値創造(環境共生計画、緑地認証等)
【政策立案・行政計画業務】
環境に係る政策・行政計画の立案(環境基本計画、生物多様性戦略、緑の基本計画等、都市再生・都市緑化に係る調査・計画等)、まちづくり・地域活性化等に係る計画づくり(景観形成、景観計画、地域資源(自然・歴史・文化)を活かしたまちづくり計画、観光振興・地域活性化に関する計画等)、公園事業に係る政策・行政計画立案(国立公園・自然公園に関する計画、公園の管理運営計画、都市公園のパーク・マネジメント、Park-PFI、PPP計画等)、世界遺産に関する業務

SDGsの取り組み

求職者へのメッセージ

当社は創業以来50年以上にわたり、環境アセスメント、ランドスケープ、行政計画業務を主力とした環境コンサルタントとして業界の黎明期より営業を続けてまいりました。主要業務での知見を活かし、動植物園の設計、文化財の保存整備、世界遺産登録業務などの新領域での業務も展開しています。地球温暖化対策、生態系の保全、文化財の重要性の再認識など、時代のニーズも常に変化しています。当社は人・環境・文化のベストミックスを目指すプロフェッショナル集団を目指します。

当社は、環境・文化のコンサルタントのパイオニアとして、50年以上にわたり環境を調査・研究し、自然と人間のよりよい関係をめざした空間を計画・設計してきました。

調査、計画・設計からマネジメントまで、それぞれの分野で高い専門性を持つ個々の力と、その個々の力を組み合わせることができる総合力が当社の強みであり、1972年の創立以来培ってきた環境への総合的なアプローチには高い評価をいただいています。

行政機関や関係団体のニーズに対応した政策立案から、民間企業の個別事業における対応方策まで、適切なアイディアやコンセプトを提案できる総合的な技術力を磨いて参りました。業務・研究成果などの一端を報告するスタディレポート(論文)の発行や、特許の取得、自主研究の推進等、社内外で様々な活動を積極的に行い、企業として常に技術力の向上を目指しています。

当社では各専門分野の個人が、常にその感性と知性に磨きをかけながら、世界中の方々にご満足いただけるサービスを提供するプロフェッショナル集団を目指しています。コンサルティングは、それぞれが専門のスペシャリストであり、道を究めたいという探求心や知的好奇心がモチベーションの源流です。それぞれの適性に合った職種に配置して、最大限能力を発揮してもらうことを大事にしています。
是非会社と共に成長し合い、将来を担う中核となっていただきたいと思います。探求心、向上心あふれる皆様のご応募を心よりお待ちしています。

環境保全等への取組

科学・技術・芸術の3つの領域にまたがり、『集団創造』を発揮し、持続的な環境の保全と創造を目指します。

当社は、エコロジカルなアプローチに則った環境コンサルティングを行うことにより、生物多様性の保全、並びにそれら生物と人類との共生を図り、もって人間社会の持続的発展に貢献します。また、環境保全・創造に係わる取組によって、顧客と協力先、当社で働く又は当社のために働く全ての人々はもとより、地域社会にも広く影響を及ぼすとともに、その成果を享受できるようあらゆる努力を傾注します。
当社は、環境法規を遵守するとともに環境に対する負荷が低く、環境の保全に資する活動、成果品及びサービスを提供することにより、社会に貢献します。また、顧客と関係先、当社で働く又は当社のために働く全ての人々、及び広く地域社会に対して、環境配慮に関する適切な情報と認識の提供、普及啓発を推進し、環境経営の継続的改善に努めます。
すなわち、次のことを会社内外に宣言します。
1)省エネルギーによるCO2 排出量の削減
2)一般廃棄物発生量の低減
3)節水による水使用量の低減
4)化学物質の適正管理
5)グリーン購入による環境配慮調達
6)省エネに係わる受託調査・研究件数の増加
7)職員の技術士(環境部門)の新規取得者の輩出

環境保護等に関する認証

エコアクション21認証

求人情報

募集職種 ①技術職 5人
②営業職 1人
③IT・デザイン職 1人
仕事内容 【雇入れ直後】
①技術職
A環境調査(動物・植物・生態系)※2025年4月入社の募集は締め切りました
B環境影響評価(環境アセスメント)
C環境政策・環境計画
D都市・地域計画
Eランドスケープ計画・設計
F建築計画・設計
G歴史・文化財
②営業職
H企画・営業
③IT・デザイン職
Iデザイン全般(デジタル、グラフィック、意匠等)
Jシステム情報(ITマネジメント、GIS、ドローン等)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の全ての業務
※当社ではそれぞれの適性や専門に合った職種で能力を発揮してもらうことを前提としており、ジョブローテーションのような定期的な異動の制度はありません。ただし、本人の希望がある場合は、全社の人員配置等の事情を考慮した上で、会社が異動を決定します。
勤務地 【雇入れ直後】本社(東京)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】本社及び地方事務所(仙台、名古屋、大阪、福岡、那覇)

※本人が地方事務所配属を希望する場合も、東京本社で経験を積んだ後、現地赴任して頂くことを想定しています。
※当社ではそれぞれの適性や専門に合った職種で能力を発揮してもらうことを前提としており、ジョブローテーションのような定期的な異動の制度はありません。ただし、本人の希望がある場合は、全社の人員配置等の事情を考慮した上で、会社が異動を決定します。
勤務時間 ①技術職、③IT・デザイン職の場合は9:30~18:00(実働7.5時間)
②営業職の場合は9:00~17:30(実働7.5時間)

※試用期間(3ヶ月)終了後、専門業務型裁量労働制を適用
試用期間:①③9:30~18:00 ②9:00~17:30
専門業務型裁量労働制適用後:1日あたり7.5時間のみなし労働時間(就業時間の目安は試用期間と同じ)
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇 等

完全週休2日制(土、日)、年末年始(12/29~1/3)、国民の祝日および休日。慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(男性職員の取得実績あり)、介護休業、看護休暇、介護休暇 等 年次有給休暇は就業規則に則り付与されます。(初年度10日間)
給与 初任給(月給):短大・専門卒214,868円※31,968円、大学卒248,717円※37,017円、大学院修士卒256,124円※38,124円、大学院博士卒※39,231円(※=月給の内、裁量手当の金額)

初任給:
短大・専門卒214,868円※31,968円
大学卒248,717円※37,017円
大学院修士卒256,124円※38,124円
大学院博士卒※39,231円
(※=月給の内、裁量手当の金額)
試用期間 入社後3ヶ月。試用期間の3ヶ月間は、時間に応じて残業代を支給します。

試用期間経過後に、専門業務型裁量労働制の適用が妥当と判断した場合には、同制度を適用します。
昇給・賞与 昇給:原則、最低年1回(5月)
賞与:年3回(6月、12月、3月)

当社では、人事等級制度を採用しています。新卒採用の場合、規程に基づいて初任格付を行います。格付は、報酬制度と連動し、等級に応じた給与および賞与の算定に反映されます。
格付けは原則年1回(5月1日)、職務遂行能力の段階に応じて実施されます。評価は人事評価シートを元に決定され、本人の自己評価および上司評価(1次、2次)に基づき、全社的、総合的な観点から行われます。(特に優秀な業績があった、あるいは職務遂行能力の著しい向上があった職員等については、定期格付に関わらず、適期に昇給、昇格をさせる場合があります。)

賞与は、原則として年3回(6月、12月、3月)業績に応じて支給します。その評価は、上記格付の際の人事評価方法に準拠した方法で行われます。

また当社は女性活躍推進に基づく優良企業として、厚生労働大臣より「えるぼし」認定で最高位となる3つ星を取得しております。
諸手当 時間外労働手当、調整手当、技術手当、裁量手当等

試用期間の3ヶ月間は、時間に応じて残業代を支給します。試用期間経過後に、専門業務型裁量労働制の適用が妥当と判断した場合には、同制度を適用します。裁量労働制が適用された場合は、割増賃金の代わりに「裁量手当」が支給されます。裁量手当は、時間外労働等が発生しない場合でも、一定の時間外労働分等の割増賃金として事前に支給されます。
福利厚生 健康保険(全国設計事務所健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職年金制度、財形貯蓄制度、各種表彰制度。教育制度では、一般研修の他、各種団体等の研修、学会発表、資格取得等への支援があります。
教育・研修 社内研修、一般研修の他、各種団体等の研修、学会発表、資格取得等への支援 等

【新入社員研修】新卒入社社員及び前年度の中途採用者の一部を対象として、入社日から2週間程度の期間をかけて実施します。新卒入社社員は本研修後、各部署へ配属されます。
【フォローアップ研修】新卒入社社員を対象として、配属後の12月頃に実施します。会社として同期で集まる機会を提供し「同期・社長との交流、配属後のギャップや問題の早期解決」を目的とし、簡易的な短期目標確認を行います。
【ステップアップ研修】新卒入社社員を対象とし、入社翌年と翌々年4月に、2期(2、3年目)合同で研修を実施します。「各部門から先輩社員にも協力いただき交流すること、具体的な3~5年後をイメージいただくこと」を目的とし、簡易的な目標確認を行います。
応募条件 新卒:2025年3月卒業予定者(専門学校卒以上。専攻不問)
中途:学歴・就業経験不問(就業経験がある場合は要実務経験)

試験などの点数だけではなく、人物重視の採用活動を行っています。特に面接では、できるだけリラックスしてみなさんの良さを教えていただきたいと思っています。応募方法・応募書類については弊社ホームページ採用情報をご覧ください。
求める
人物像
当社では、各専門分野の個人が、常にその感性と知性に磨きをかけながら、世界中の方々にご満足いただけるサービスを提供するプロフェッショナル集団を目指しています。是非会社とともに成長し合い、将来を担う中核となっていただける、探求心と向上心あふれる皆様のご応募を心よりお待ちしています。

コンサルティングは、それぞれが専門のスペシャリストであり、道を究めたいという探求心や知的好奇心がモチベーションの源流です。当社ではそれぞれの適性に合った職種に配置して、最大限能力を発揮してもらうことを何よりも大事にしています。個々が自身の能力を存分に発揮できるのはもちろん、会社全体として各分野のスペシャリストが連動し、より高く仕事を突き詰めていくことができる会社を目指しています。
  • 東京しごとセンター
  • 東京しごとセンター多摩
  • 東京しごと財団
TOPへ